しょうかどうしょうじょう

しょうかどうしょうじょう
しょうかどうしょうじょう【松花堂昭乗】
(1584-1639) 江戸初期の書画家。 姓は中沼。 号は滝本・惺々翁・空識。 和泉の人。 男山八幡の僧。 滝本坊の住持となったが, のち方丈を構え, 松花堂と称した。 書をよくし, 洒脱な水墨画・大和絵を多く描く。 収集の茶道具は「八幡蔵帳」に詳しい。 松花堂流の祖。 寛永の三筆の一人。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”